【GⅢ】函館2歳S 2025 予想

2025年競馬予想

前回行われたウマ夫の競馬予想【GⅢ】七夕賞はかすりもせずでした。

本命◎:[9番]ニシノレヴナントが7着。(的中率:予想始めたばかりで集計中)

七夕賞の予想が気になる方は、こちらをご覧ください。

気を取り直して、今回も予想スタートです!

【レース紹介】

日程

2025年7月20日(日)

競馬場

函館競馬場 11R

性齢

サラ系2歳

サラ系とは?

サラブレッド系:競馬で走る99%以上がこの血統。

  • イギリスで生まれた競走馬専用の品種
  • スピードと競走能力に特化

アラ系(アラブ系):サラ系よりスタミナ型。日本では現在ほとんどレースがない。

コース

芝1,200メートル(向き:右回り、コース:外・内回りなし)

ウマ夫
ウマ夫

2歳の短距離戦で、スタートダッシュの速さとスピードが重要かな。

出馬表

2025年7月17日(木)発表!

下記のリンクからご確認ください。

出馬表 JRA
  • 木曜日 16時00分頃土曜日および日曜日開催の「馬番号を付さない」出馬表
  • 金曜日 10時00分頃土曜日開催の「馬番号を付した」出馬表
  • 土曜日 10時00分頃日曜日開催の「馬番号を付した」出馬表

引用:JRA(日本中央競馬会)
https://www.jra.go.jp/

【ウマ夫の予想】

2025年7月19日発表!

(オッズは7月19日17:55時点)

着順馬番馬名性齢騎手名人気順オッズ
1位44タガノアラリア牡2斎藤 新616.7
2位68ブラックチャリス牝2浜中 俊12.1
3位812マイオウンウェイ牡2佐々木 大輔717.1
4位811トウカイマシェリ牝2鮫島 克駿515.0
5位67クラディスティーナ牡2横山 武史38.5
オッズとは

馬券が当たった時の「払い戻し率」のこと。

低い(1.5倍など):人気が高く、みんながその馬に賭けている

高い(10倍以上など):人気が低く、当たると高配当になる

ウマ夫の見解!

ウマ夫
ウマ夫

戦績が少なすぎてわからん!

ウマ夫のここが推し!

ウマ夫
ウマ夫

これから実力をつけていく2歳で、まだ能力差がハッキリしていないため、穴馬から狙えるレース!

呆き子
呆き子

どうなることやら

【レース結果】

引用:JRA(日本中央競馬会)

レース結果 JRA

優勝馬:エイシンディード

優勝騎手:R.キング

ウマ夫の結果報告

ウマ夫
ウマ夫

本命◎:[4番]タガノアラリアは4着でした!

こちらも2着は予想通り!なんとも言えん……。

予想的中率

予想は始めたばかりのため、今後的中率を掲載予定です。

【レースの詳細】

正式名称

函館2歳ステークス

歴史

函館2歳Sは、函館競馬場芝1200メートルを舞台に馬齢重量で争われる2歳馬限定の重賞競走として1969年に創設された。1994年に同競馬場芝コースの洋芝化に伴う馬場改修工事を行い、翌1995年から洋芝を使った新しい芝コースの運用が開始され、緑鮮やかな芝コースを舞台に若駒たちが熱戦を繰り広げている。また、1996年以前の夏の北海道シリーズでは、札幌競馬のあとに函館競馬が開催されていたが、1997年に函館と札幌の開催日程が入れ替えられたため、本競走は2歳馬による最初の重賞競走となった。

引用:JRA(日本中央競馬会)

歴史・コース:函館2歳ステークス 今週の注目レース JRA

『洋芝』

ヨーロッパ系の寒冷地に強い芝の品種。

函館や札幌など北海道の競馬場では、冬の寒さに耐える必要があるため、日本芝(日本暖地型)よりも洋芝(寒地型)を中心に使用している。

  • クッション生が高い(柔らかい):蹄のダメージが少ない反面、脚を取られやすい。
  • 生育が旺盛で密度が高い:力のいる馬場になりやすい。スピード型よりパワー型の馬が好走しやすい。
ウマ夫
ウマ夫

洋芝適性があるかどうかで大きくパフォーマンスが変わりそうだね!

デビュー戦で函館芝を経験している馬が強い傾向にあるから、他場から転線してくる馬は注意が必要かな。

コースの特徴

函館・芝1200メートル

2コーナー奥のポケット地点からのスタートで、3コーナーまでの距離は約490メートル。スタートから3コーナーと4コーナーの中間付近までは緩やかながらずっと上り勾配が続く。力を要する洋芝コースということもあって、レース前半の消耗度はラップから受ける印象以上に高くなる。ただ、ゴール前の直線は262.1メートルと短く、4コーナー途中からは緩やかな下り勾配になっているので、前がよほどバテないかぎり後方に控えた馬にチャンスは回ってきづらい。このコースで信頼できるのは、激しい先行争いを耐え抜いて直線でもうひと踏ん張りできるスピードとタフさがある馬だ。純粋なスプリント能力に加えて洋芝への対応力も不可欠になる。

『スプリント能力』

競馬において主に短距離(スプリント)レースで必要とされる能力のこと。

通常は1000m〜1400m程度の距離でのパフォーマンスに関わる力です。

【スプリント型の馬の特徴】

  • 小柄で筋肉質(短距離向きの体型)
  • 気性が前むき(行きたがる性格)
  • 調教でも短い区間で鋭い動きを見せる
  • 長距離になるとスタミナ切れを起こしやすい
ウマ夫
ウマ夫

スプリント能力=「瞬発力×スピードの持続力×先行力」

このバランスが高い馬が、短距離戦で結果を出すよ

【ウマ夫の使用アプリ紹介】

※馬券の購入は20歳以上の方に限られています。未成年の購入は法律で禁止されていますので、ご注意ください。競馬はあくまで娯楽として、適度にお楽しみください。

『NEOBANK 住信SBIネット銀行』

SBIネット銀行がなければ競馬が始められない!

と言っても過言ではない、ウマ夫おすすめの銀行口座

しかも、住信SBIネット銀行の口座を持っていれば、JRAのインターネット投票サービス「即PAT」に即じつ会員登録が可能で、その日から馬券を購入できます。

  • 入会費、年会費、投票資金の入金・精算手数料が0円!(※1日3回目以降の入金は、1回につき15円の手数料)
  • PC・スマホいつでも、土日関係なく入金可能!
  • JRAのレースの出走1分前まで投票できる!

詳しくは住信SBI銀行[https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/kouei/jra/] をご覧ください。

今なら開設するのに、下記の条件が揃えば¥1,000もらえるお得なキャンペーンを行っています。

  1. 紹介コードを入力して口座開設
  2. スマート認証NEOの登録
  3. 他行から1回で10万円以上振込

(※住信SBIネット銀行からの振込は対象外です)

(※ことら送金による入金は対象外です)

キャンペーンページ【https://netbk.jp/3XEebP5】の新規口座開設ボタンからアプリをダウンロードし口座開設が可能です。

口座開設画面の最後に紹介コードを入力してください。

紹介コードはWEB上に掲載しておりません。ご希望の方のみ1対1にてお伝えしております。

もしご興味があれば、お気軽にお問い合わせからご連絡ください。

(※営業、勧誘は致しません)

『My Keiba』

競馬好き必須の情報アプリ。

レース情報もオッズも、あのパドックの様子も、このアプリなら手元ですべてチェック!

  • 出馬表、オッズ、レース結果も完全網羅
  • 新馬情報もチェックして、自分だけの「推し馬」を発掘
  • ネット上の情報も集約して整理・予想に活用しやすく便利
  • IPAT連携ができ、馬券を購入できる!
  • 基本無料で使える

My Keibaのアプリのご案内

‎MyKeiba
‎中央競馬を楽しむための様々な情報や、予想に役立つ便利機能を提供します!■ 提供する主な機能(*1)- 中央競馬開催時の出馬情報- 特別レース登録情報- 出走馬の情報- オッズ表示(*1)(*2)- 競走馬に関するメモの作成、管理- 競走結...
IPATと即PATの違い

IPATとは、事前に登録しておく従来型のサービス

  • JRA(中央競馬)の公式インターネット投票サービス。
  • 事前に指定口座しておく必要がある。
  • パソコンもしくはスマホから馬券が購入できる

即PATとは、ネット上ですぐ登録して買える後発サービス

  • IPATの中にある「登録後すぐに利用可能」なサービス
  • ネット上ですぐ口座登録も完了して、登録後すぐに馬券が買える
  • 指定銀行口座(ジャパンネット銀行、楽天銀行、住信SBIネット銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行)なら登録も数分

機能は変わりません。口座登録時の手続きに差があるというだけです。

【ウマ夫のデータ集め情報元】

『netkeiba(ネットケイバ)』

国内最大級の競馬情報ポータル!

レース情報も予想も、血統もコラムも、あらゆる情報が集まっている、競馬好きなら欠かせない人気サービスです。IPAT連携で購入も可能!

  • 出馬表、オッズ、レース結果も完全網羅
  • 競走馬の血統も徹底解説
  • 基本無料で使える
  • 自分の予想が保存でき、そのまま購入。収支管理機能もあって便利。

netkeiba(ネットケイバ)のご案内

netkeiba ネットケイバ - 日本最大の競馬情報サービス
netkeibaは日本最大の競馬情報サービスです。JRA全レースの出馬表やオッズ・予想、ニュース、コラム、競走馬50万頭以上収録の競馬データベース、地方競馬、POG、予想大会、コミュニティなどがご利用いただけます。

ウマ夫
ウマ夫

netkeiba、My Keiba、各予想家のYouTubeなど様々なデータを参考にして予想を立てているよ!

呆き子
呆き子

……。

『[PR]AI分析でレース傾向がわかる!新しい競馬データ活用法』

こちらは予想のヒントを増やしたい方におすすめの競馬データーサービスです。

  • AI分析で各馬の特徴をレーダーチャート化(数字やデータを、ひと目でわかりやすく整理)
  • レースレベルを直感的に把握できるHレベル表示(次走以降の成績を参考に、レースの強さが確認できる)
  • 展開に恵まれなかった馬が見つけやすい(前残りや差し不発など、レース内容の振り返りに役立つ)
  • 毎週更新の重賞見解&回顧コラムも配信(レーダーチャートとあわせて読むことで、予想の参考情報が増える)

【う馬まとめ】お申込みはこちら!

 

Hレベルとは、出走メンバーのレベルが高いレースのこと。

【まとめ】

【GⅢ】函館2歳Sの重賞レースについてお届けしました。

函館2歳Sは、2歳馬限定の重賞レース。

距離は芝1200mの短距離戦で、デビューして間もない若駒たちのスピード勝負になります。

デビュー戦の勝ちっぷりが注目されやすく、「次代のスプリンター候補」を占う一線として位置付けられています。

まだキャリア1戦や2戦の馬が中心となるため、展開や枠順、馬場状態の影響を受けやすく、予想は一筋縄ではいきません

今後のクラシックや短距離路線で名を挙げる馬が登場するかもしれませんので、ぜひチェックしておきたい一線ですね。

もちろん、馬券は自分の余裕資金の範囲で、無理なく競馬を楽しんでいきましょうね。

さて、次回は

7月27日(日)に行われる【GⅢ】関屋記念

についてウマ夫が予想を立てていきますよー!

次回のブログでもお会いしましょう

To be continued

コメント

タイトルとURLをコピーしました