前回のウマ夫の競馬予想【GⅢ】新潟ジャンプSは下記の通りでした。
本命◎:[9番]サイードが2着。(複勝的中率:42%)

2着入りましたー!
そして2着予想のインプレスは1着。いい感じの読みができました。
前回の予想が気になる方は、こちらをご覧ください。
同日に行われる札幌記念についても予想と解説しています!

サマーマイルシリーズ第3戦目!
サマーマイルは今回の入れると残り1戦!
盛り上がってきてます!
【レース紹介】
日程
2025年8月17日(日)
競馬場
中京競馬場 11R
性齢
3歳以上
コース
芝1,600メートル(向き:左回り、コース:内回り・外回りなし)
負担重量
ハンデキャップ
強い馬ほど重い負担(斤量)を背負うルールのレース。
実力差をできるだけ平等にして、接戦を楽しむための目的があります。
実力馬が負けることもあり、荒れやすい。高配当が出る可能性もあります。

一言でいうと……
みんなが勝てるように、重さでハンデをつけるレースかな!
出馬表
2025年8月14日(木)発表!
下記のリンクからご確認ください。
https://www.jra.go.jp/JRADB/accessD.html?CNAME=pw01dde0107202503080720250817/10
- 木曜日 16時00分頃土曜日および日曜日開催の「馬番号を付さない」出馬表
- 金曜日 10時00分頃土曜日開催の「馬番号を付した」出馬表
- 土曜日 10時00分頃日曜日開催の「馬番号を付した」出馬表
引用:JRA(日本中央競馬会)
https://www.jra.go.jp/
【ウマ夫の予想】
2025年8月16日発表!
(オッズの数値は8月16日15:00時点)
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手名 | 人気順 | オッズ |
◎ | 3 | 3 | エルトンバローズ | 牡5 | 川田 将雅 | 1 | 3.5 |
○ | 8 | 11 | キープカルム | 牡4 | 松山 弘平 | 4 | 6.6 |
▲ | 4 | 4 | セブンマジシャン | 牡4 | A.バデル | 7 | 22.2 |
△ | 6 | 7 | ウォーターリヒト | 牡4 | 菅原 明良 | 2 | 4.4 |
△ | 7 | 9 | ブルーミンデザイン | 牡4 | 団野 大成 | 6 | 13.3 |
馬券が当たった時の「払い戻し率」のこと。
低い(1.5倍など):人気が高く、みんながその馬に賭けている
高い(10倍以上など):人気が低く、当たると高配当になる
去勢された牡馬のことを指します。
- 気性が荒く制御が難しく、攻撃的になる
- 発情期の影響で集中力が欠ける
▼去勢によるメリット
- 性格が落ち着き、レースに集中できるようになる
- 長く競走生活を続けやすくなる(引退が遅れることも)
▼去勢のデメリット
- 繁殖に使えない(種牡馬になれない)
ウマ夫の見解!

本命◎[3番]エルトンバローズは、調教もかなり動いていて休み明けでも問題ない。
鞍上も川田騎手なので、中京競馬場では勝率が高い。

今回はどうなるかな?
【レース結果】
引用:JRA(日本中央競馬会)
https://www.jra.go.jp/JRADB/accessS.html?CNAME=pw01sde0107202503080720250817/CC
優勝馬:マピュース
優勝騎手:横山 武史
ウマ夫の結果報告

大荒れのようでしたね!
[3番]エルトンバローズは8着でした……。
予想的中率
単勝的中率:8%(13レース中1レース的中)
※現在13戦目
【レースの詳細】
正式名称
中京記念
歴史
現在、中京競馬場で行われている重賞の中で最も古い歴史を持つ競走で、1953年に3歳以上・別定の重賞競走「中京開設記念」として創設された。翌1954年に現在の名称である「中京記念」に改称され、1955年に負担重量がハンデキャップに変更となった。その後、幾度かの距離・コースの変更を経て、2012年に行われたマイル路線の整備に伴い、本競走は開催時期を7月に、距離を芝1600メートルに変更し、同年に新設された「サマーマイルシリーズ」の対象レースとなった。
引用:JRA(日本中央競馬会)
歴史・コース:中京記念 今週の注目レース JRA
『サマーマイルシリーズ』
サマーシリーズの一つ。
サマーシリーズとは、JRA(日本中央競馬会)が夏競馬を盛り上げるために2006年に創設した「夏季競馬のシリーズ戦」で、下記の三つのカテゴリに分かれています。
短距離:1000〜1200m[サマースプリントシリーズ]
マイル:1600m[サマーマイルシリーズ]中京記念で3戦目(合計4レースあります)
中距離:1800〜2000m[サマー2000シリーズ]

中京記念は『夏のマイル戦線に旋風を巻き起こす波乱メーカー!』って感じ。
波乱もドラマもてんこ盛りの実力テストだよね!
コースの特徴
中京・芝1600メートル
1コーナーと2コーナーの中間付近にある引き込み線からスタートして、200メートルほどで本線に合流、そのまま2コーナーを回ってバックストレッチに入る。カーブ自体は緩やかだが、スタート地点からの距離が短いため、外を回りたくない外枠勢とポジションを確保したい内枠勢の思惑が絡んで、自然と速いラップが刻まれることが多い。バックストレッチ半ばからホームストレッチに向くまでは下り勾配となり、明確に息を入れられるポイントがない。ゴール前の直線は412.5メートル、半ばには高低差2メートルの上り坂が待ち受ける。逃げ・先行馬にとって厳しい展開になりやすく、地力を問われるコース。差し・追い込み馬は切れ味というよりスタミナで差してくるようなタイプが狙い目になる。
引用:JRA(日本中央競馬会)
歴史・コース:中京記念 今週の注目レース JRA
【ウマ夫の使用アプリ紹介】
※馬券の購入は20歳以上の方に限られています。未成年の購入は法律で禁止されていますので、ご注意ください。競馬はあくまで娯楽として、適度にお楽しみください。
『NEOBANK 住信SBIネット銀行』
SBIネット銀行がなければ競馬が始められない!
と言っても過言ではない、ウマ夫おすすめの銀行口座。
しかも、住信SBIネット銀行の口座を持っていれば、JRAのインターネット投票サービス「即PAT」に即じつ会員登録が可能で、その日から馬券を購入できます。
- 入会費、年会費、投票資金の入金・精算手数料が0円!(※1日3回目以降の入金は、1回につき15円の手数料)
- PC・スマホいつでも、土日関係なく入金可能!
- JRAのレースの出走1分前まで投票できる!
詳しくは下記の住信SBIネット銀行URLよりご確認ください。
今なら開設するのに、下記の条件が揃えば¥1,000もらえるお得なキャンペーンを行っています。
- 紹介コードを入力して口座開設
- スマート認証NEOの登録
- 他行から1回で10万円以上振込
(※住信SBIネット銀行からの振込は対象外です)
(※ことら送金による入金は対象外です)
キャンペーンページ【https://netbk.jp/3XEebP5】の新規口座開設ボタンからアプリをダウンロードし口座開設が可能です。
口座開設画面の最後に紹介コードを入力してください。
『My Keiba』
競馬好き必須の情報アプリ。
レース情報もオッズも、あのパドックの様子も、このアプリなら手元ですべてチェック!
- 出馬表、オッズ、レース結果も完全網羅
- 新馬情報もチェックして、自分だけの「推し馬」を発掘
- ネット上の情報も集約して整理・予想に活用しやすく便利
- IPAT連携ができ、馬券を購入できる!
- 基本無料で使える
My Keibaのアプリのご案内

IPATとは、事前に登録しておく従来型のサービス
- JRA(中央競馬)の公式インターネット投票サービス。
- 事前に指定口座しておく必要がある。
- パソコンもしくはスマホから馬券が購入できる
即PATとは、ネット上ですぐ登録して買える後発サービス
- IPATの中にある「登録後すぐに利用可能」なサービス
- ネット上ですぐ口座登録も完了して、登録後すぐに馬券が買える
- 指定銀行口座(ジャパンネット銀行、楽天銀行、住信SBIネット銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行)なら登録も数分
機能は変わりません。口座登録時の手続きに差があるというだけです。
【ウマ夫のデータ集め情報元】
『netkeiba(ネットケイバ)』
国内最大級の競馬情報ポータル!
レース情報も予想も、血統もコラムも、あらゆる情報が集まっている、競馬好きなら欠かせない人気サービスです。IPAT連携で購入も可能!
- 出馬表、オッズ、レース結果も完全網羅
- 競走馬の血統も徹底解説
- 基本無料で使える
- 自分の予想が保存でき、そのまま購入。収支管理機能もあって便利。
netkeiba(ネットケイバ)のご案内


netkeiba、My Keiba、各予想家のYouTubeなど様々なデータを参考にして予想を立てているよ!

参考にはおすすめなツールよね
『[PR]AI分析でレース傾向がわかる!新しい競馬データ活用法』
こちらは予想のヒントを増やしたい方におすすめの競馬データーサービスです。
- AI分析で各馬の特徴をレーダーチャート化(数字やデータを、ひと目でわかりやすく整理)
- レースレベルを直感的に把握できるHレベル表示(次走以降の成績を参考に、レースの強さが確認できる)
- 展開に恵まれなかった馬が見つけやすい(前残りや差し不発など、レース内容の振り返りに役立つ)
- 毎週更新の重賞見解&回顧コラムも配信(レーダーチャートとあわせて読むことで、予想の参考情報が増える)

【まとめ】
【GⅢ】中京記念の重賞レースについてお届けしました。
中京記念は、中京競馬場・芝1600m左回りで行われるGⅢ重賞レース。
サマーシリーズの一つサマーマイルシリーズの3戦目に当たります。
今年は中京競馬場での開催に戻るとのことで、嬉しいニュースです!
中京競馬場は、小回りながら、最後の直線には高低差2mの坂があるため、粘り強いタイプが結果を残しやすいと言われています。
中京ならではのスタミナと持続力が問われるコース特性が活かされ、面白いレースになりそうですね。
もちろん、馬券は自分の余裕資金の範囲で、無理なく競馬を楽しんでいきましょうね。
さて、次回は
同日の8月17日(日)に行われる【GⅡ】札幌記念
についてもウマ夫が予想を立てていきますよー!
次回のブログでもお会いしましょう
To be continued!
コメント