【GⅢ】小倉記念 2025 予想

2025年競馬予想

前回のウマ夫の競馬予想【GⅢ】七夕賞は残念ながらハズレでした。

本命◎:[9番]ニシノレヴナントは7着。(現在の的中率:始めたばかりで集計中)

呆き子
呆き子

小倉おぐら記念?

ウマ夫
ウマ夫

小倉こくら記念な。まさか競馬場も小倉おぐらだと思っていた?

呆き子
呆き子

……。

気を取り直して、今回も予想スタートです!

【レース紹介】

日程

2025年7月20日(日)

競馬場

小倉競馬場 11R

性齢

3歳以上

コース

芝2,000メートル(向き:右回り、コース:外・内回りなし)

ハンデキャップ(※レースの詳細のところで説明しています)

ウマ夫
ウマ夫

小倉特有の小回り・平坦コース。

先行力・立ち回り力がカギかな!

出馬表

2025年7月17日(木)発表!

下記のリンクからご確認ください。

出馬表 JRA
  • 木曜日 16時00分頃土曜日および日曜日開催の「馬番号を付さない」出馬表
  • 金曜日 10時00分頃土曜日開催の「馬番号を付した」出馬表
  • 土曜日 10時00分頃日曜日開催の「馬番号を付した」出馬表

引用:JRA(日本中央競馬会)
https://www.jra.go.jp/

【ウマ夫の予想】

2025年7月19日発表!

(オッズは7月19日17:45時点)

着順馬番馬名性齢騎手名人気順オッズ
1着47オールセインツ牡4酒井 学610.9
2着36シェイクユアハート牡5古川 吉洋26.2
3着816ディープモンスター牡7北村 友一36.9
4着48ラスカンブレス牡4萩野 極812
5着59リカンカブールせん6団野 大成1221.8
オッズとは

ウマ夫の見解!

ウマ夫
ウマ夫

休み明け2戦目で、斤量も恵まれている。

調教も動いているので、ここは期待したい──!

ウマ夫のここが推し!

ウマ夫
ウマ夫

実力が拮抗しているから、どの馬にもチャンスあり!

呆き子
呆き子

Good Luck!

【レース結果】

引用:JRA(日本中央競馬会)

レース結果 JRA

優勝馬:[1番]イングランドアイズ

優勝騎手:松若 風馬

ウマ夫の結果報告

ウマ夫
ウマ夫

本命◎:[7番]オールセインツは惜しくも5位でした。

でも、予想していた2着〜4着はドンビシャでした!

予想的中率

予想は始めたばかりのため、今後的中率を掲載予定です。

【レースの詳細】

正式名称

農林水産省賞典 小倉記念

歴史

本競走は、小倉競馬場で行われる重賞競走の中で最も歴史が古く、1965年に3歳以上・ハンデキャップの重賞として創設され、小倉競馬場・芝2000メートルで行われた。負担重量は1995年から1999年まで別定重量で行われたが、2000年から再びハンデキャップとなった。また、本競走は2006年から夏季競馬をさらに盛り上げるため設けられた「サマー2000シリーズ」の対象レースに指定されている。

『ハンデキャップ(ハンデ戦)』

強い馬ほど重い負担(斤量)を背負うルールのレース。

実力差をできるだけ平等にして、接戦を楽しむための目的があります。

実力馬が負けることもあり、荒れやすい。高配当が出る可能性もあります。

ウマ夫
ウマ夫

一言でいうと……

みんなが勝てるように、重さでハンデをつけるレースかな!

『別定重量』

馬によって負担する重さ(斤量)が決まっているレースのこと。

馬の「性別」「年齢」「過去の成績」などで、あらかじめルールで決まった重さを背負います。

公平性は、完全に同じではないけど、ある程度のバランスを取れている。

ウマ夫
ウマ夫

ざっくり言うと……

「頑張った馬はちょっと重く、若い馬や牝馬は軽めに」って感じのバランス調整レース!

『サマー2000シリーズ』

サマーシリーズの一つ。

サマーシリーズとは、JRA(日本中央競馬会)が夏競馬を盛り上げるために2006年に創設した「夏季競馬のシリーズ戦」で、下記の三つのカテゴリに分かれています。

短距離:1000〜1200m[サマースプリントシリーズ]

マイル:1600m[サマーマイルシリーズ]

中距離:1800〜2000m[サマー2000シリーズ]小倉記念も入れて5レースあります。小倉記念で第3戦目。

ウマ夫
ウマ夫

夏の小倉でげられる、重さ(ハンデ)を背負ったサバイバル中距離バトル!

コースの特徴

小倉・芝2000メートル

4コーナー奥のポケットからのスタートで、1コーナーまでの距離は約470メートル。ホームストレッチを一杯に使った先行争いが繰り広げられるが、1コーナー手前から上り勾配となって一旦ペースが緩む。2コーナー付近が勾配の頂点になっていて、そこからバックストレッチ中盤まで緩やかに下る。その後、平坦の区間を挟んで3コーナーから4コーナーも緩やかな下りとなっている。ゴール前の直線は平坦な293メートルで、上がりは速くなりやすい。前半の上り坂の影響で、ペースにメリハリが生じるのが特徴。レースの最後で速い脚が求められるので、中盤で息を入れてタメを作って、直線勝負に向けて脚を温存する必要がある。一本調子のタイプには苦しいコース。

【ウマ夫の使用アプリ紹介】

※馬券の購入は20歳以上の方に限られています。未成年の購入は法律で禁止されていますので、ご注意ください。競馬はあくまで娯楽として、適度にお楽しみください。

『NEOBANK 住信SBIネット銀行』

SBIネット銀行がなければ競馬が始められない!

と言っても過言ではない、ウマ夫おすすめの銀行口座

しかも、住信SBIネット銀行の口座を持っていれば、JRAのインターネット投票サービス「即PAT」に即じつ会員登録が可能で、その日から馬券を購入できます。

  • 入会費、年会費、投票資金の入金・精算手数料が0円!(※1日3回目以降の入金は、1回につき15円の手数料)
  • PC・スマホいつでも、土日関係なく入金可能!
  • JRAのレースの出走1分前まで投票できる!

詳しくは住信SBI銀行[https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/kouei/jra/] をご覧ください。

今なら開設するのに、下記の条件が揃えば¥1,000もらえるお得なキャンペーンを行っています。

  1. 紹介コードを入力して口座開設
  2. スマート認証NEOの登録
  3. 他行から1回で10万円以上振込

(※住信SBIネット銀行からの振込は対象外です)

(※ことら送金による入金は対象外です)

キャンペーンページ【https://netbk.jp/3XEebP5】の新規口座開設ボタンからアプリをダウンロードし口座開設が可能です。

口座開設画面の最後に紹介コードを入力してください。

紹介コードはWEB上に掲載しておりません。ご希望の方のみ1対1にてお伝えしております。

もしご興味があれば、お気軽にお問い合わせからご連絡ください。

(※営業、勧誘は致しません)

『My Keiba』

競馬好き必須の情報アプリ。

レース情報もオッズも、あのパドックの様子も、このアプリなら手元ですべてチェック!

  • 出馬表、オッズ、レース結果も完全網羅
  • 新馬情報もチェックして、自分だけの「推し馬」を発掘
  • ネット上の情報も集約して整理・予想に活用しやすく便利
  • IPAT連携ができ、馬券を購入できる!
  • 基本無料で使える

My Keibaのアプリのご案内

‎MyKeiba
‎中央競馬を楽しむための様々な情報や、予想に役立つ便利機能を提供します!■ 提供する主な機能(*1)- 中央競馬開催時の出馬情報- 特別レース登録情報- 出走馬の情報- オッズ表示(*1)(*2)- 競走馬に関するメモの作成、管理- 競走結...
IPATと即PATの違い

IPATとは、事前に登録しておく従来型のサービス

  • JRA(中央競馬)の公式インターネット投票サービス。
  • 事前に指定口座しておく必要がある。
  • パソコンもしくはスマホから馬券が購入できる

即PATとは、ネット上ですぐ登録して買える後発サービス

  • IPATの中にある「登録後すぐに利用可能」なサービス
  • ネット上ですぐ口座登録も完了して、登録後すぐに馬券が買える
  • 指定銀行口座(ジャパンネット銀行、楽天銀行、住信SBIネット銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行)なら登録も数分

機能は変わりません。口座登録時の手続きに差があるというだけです。

【ウマ夫のデータ集め情報元】

『netkeiba(ネットケイバ)』

国内最大級の競馬情報ポータル!

レース情報も予想も、血統もコラムも、あらゆる情報が集まっている、競馬好きなら欠かせない人気サービスです。IPAT連携で購入も可能!

  • 出馬表、オッズ、レース結果も完全網羅
  • 競走馬の血統も徹底解説
  • 基本無料で使える
  • 自分の予想が保存でき、そのまま購入。収支管理機能もあって便利。

netkeiba(ネットケイバ)のご案内

netkeiba ネットケイバ - 日本最大の競馬情報サービス
netkeibaは日本最大の競馬情報サービスです。JRA全レースの出馬表やオッズ・予想、ニュース、コラム、競走馬50万頭以上収録の競馬データベース、地方競馬、POG、予想大会、コミュニティなどがご利用いただけます。

ウマ夫
ウマ夫

netkeiba、My Keiba、各予想家のYouTubeなど様々なデータを参考にして予想を立てているよ!

呆き子
呆き子

……。

『[PR]AI分析でレース傾向がわかる!新しい競馬データ活用法』

こちらは予想のヒントを増やしたい方におすすめの競馬データーサービスです。

  • AI分析で各馬の特徴をレーダーチャート化(数字やデータを、ひと目でわかりやすく整理)
  • レースレベルを直感的に把握できるHレベル表示(次走以降の成績を参考に、レースの強さが確認できる)
  • 展開に恵まれなかった馬が見つけやすい(前残りや差し不発など、レース内容の振り返りに役立つ)
  • 毎週更新の重賞見解&回顧コラムも配信(レーダーチャートとあわせて読むことで、予想の参考情報が増える)

【う馬まとめ】お申込みはこちら!

Hレベルとは、出走メンバーのレベルが高いレースのこと。

【まとめ】

【GⅢ】小倉記念の重賞レースについてお届けしました。

小倉記念は、真夏の競馬を盛り上げる「サマー2000シリーズ」の第3戦

小倉競馬場の内回り芝2000mを舞台に、3歳以上の馬によって争われるハンデキャップのGⅢ競走です。

スタート地点がスタンド前で、最初のコーナーまでの距離が約400mとやや短め。

そのため序盤からポジション争いにが激しくなり、先手を取れる馬が有利とされています。

とはいえ、コーナー4つの小回りコースと、立ち上がりから勢いを問われる流れにより、展開次第で波乱も起こる一戦です。

夏のローカルGⅢながら、実力馬の見極めどころとして競馬ファンに親しまれています。

もちろん、馬券は自分の余裕資金の範囲で、無理なく競馬を楽しんでいきましょうね。

さて、次回は同じ日に行われる

7月20日(日)に行われる【GⅢ】函館2歳S

についてウマ夫が予想を立てていきますよー!

次回のブログでもお会いしましょう

To be continued

コメント

タイトルとURLをコピーしました